ご注意ください
このページはjavascriptを使用しています。javascriptをOnにしてサイトをご覧いただくようお願いいたします。
ようこそゲストさま
ログイン
ショッピングカートに入れる
本商品は、お1人さま2個までのご購入とさせていただきます。また、ご購入時は、auもしくは2021年9月2日以降に契約されたUQ mobile回線契約が紐づけられたau IDでのログインをお願いいたします。
全音域を、より繊細に、より深く SAL by amadanaブランドモデル ハイレゾ対応イヤホンマイク
ハイレゾ再生対応機種については各スマートフォンの仕様をご確認ください。
【素材】イヤーキャップ(シリコン)イヤホン本体(アルミニウム、ABS樹脂)コード(エラストマー樹脂)リモコン部(ABS樹脂)プラグ部(金メッキ、銅)コネクタ部(エラストマー樹脂)【同梱品】イヤーキャップ(S/M/L)、取扱説明書、保証書【サイズ】コード長:約1m【重量】約16.6g●通常音源からハイレゾ音源まで再生できる高スペックイヤホン。●アルミハウジングにより不要な振動を抑え、クリアな音質。●高音用と低音用の2つのドライバーで全音域をより繊細に再生。●金属コーティングされた振動板でより高音域・高音質を実現。●ドライバーを同軸に配置。音の干渉を少なくし、それぞれの音域をのびやかに表現。
■コードを携帯電話本体に巻き付けて使用しないでください。断線や感度が落ちて通話がとぎれたり、雑音が入ることがあります。■ 交通機関や公共の場では、他の人の迷惑にならないよう音にご注意ください。■ コードの抜き差しは必ずプラグを持って行ってください。コードを引っ張ると断線や事故の原因となります。■ 本製品は耳をふさぐため、耳が蒸れることがあります。その際にかゆみなどを感じることがあります。その際は使用を中止してください。■ 防水仕様ではありません。雨の中や水に濡れるような場所では、使用しないでください。■ 騒音のひどいところや強風下でのご使用は避けてください。■ ご使用の際は、携帯電話本体の取扱説明書も必ずお読みください。■ コードを振り回さないでください。■ コードをねじったり、引っ張ったり、重いものをのせたりしないでください。また、傷んだコードは使用しないでください。■ 極端な高温・低温・多湿はお避けください。(周辺温度5〜35℃、湿度35〜85%の範囲内でご使用ください)■ 乾燥した場所では耳にピリピリと刺激を感じることがあります。これは人体や接続した機器に蓄積された静電気によるもので本製品の故障ではありません。■ 本製品は長い時間使用すると、紫外線(特に直射日光)や摩擦により変色することがあります。■ 汚れはやわらかい布で拭いてください。■ アルコール、シンナーなどの溶剤類の使用はしないでください。■耳をあまり刺激しない適度な音量でお使いください。大音量で長時間聴くと聴力に悪影響を与えることがあります。■直射日光の当たる場所、暖房器具の近く、高温多湿やほこりの多い場所に置かないでください。故障の原因となります。■皮膚に異常を感じたときは直ちに使用を止め、皮膚科専門医にご相談ください。お客様の体質・体調によっては、かゆみ・かぶれ・湿疹などを生じる場合があります。■お子様がご使用になる場合は危険な状態にならないように保護者が取り扱いの内容を教えてください。また、使用中においても指示どおりに使用しているかご注意くだい。けがなどの原因となります。■本製品のプラグや携帯電話の外部接続端子に液体、金属体、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。故障の原因となります。■屋外で使用中、雷が鳴り出したらすぐに使用を中止して、安全な場所に移動してください。落雷、感電の原因になります。■電子レンジなどの加熱調理器や高圧容器に入れないでください。発火・破裂・故障・火災・傷害の原因となります。■高温になる場所(火のそば、ストーブのそば、炎天下など)や引火性ガスの発生するような場所での使用や放置はしないでください。変形や故障の原因になります。■分解や改造、お客様による修理や半田付けなどはしないでください。故障の原因となります。万一、改造などにより携帯電話などに不具合が生じても、当社では一切の責任を負いかねます。■水やペットの尿などの液体をかけたりしないでください。また、水などが直接かかる場所や風呂場など湿気の多い所での使用、または濡れた手での使用は絶対にしないでください。■本製品には小さな部品が含まれております。本製品を乳幼児の手が届く場所には置かないでください。破損した場合などに飲み込むおそれがあり、窒息するなど事故や傷害の原因となるおそれがあります。■周囲の音が聞こえないと危険な場所(踏み切り、駅ホーム、工事現場、自動車や自転車が通る場所など)では使用しないでください。交通事故の原因となります。■歩行中、自動車・オートバイ・自転車運転中にイヤホンを使用しないでください。交通事故の原因となります。自動車・原動機付自転車運転中の携帯電話の使用は法律で禁止されています。また、自転車運転中の携帯電話の使用も法律などで罰せられる場合があります。■落下させる、投げつけるなど強い衝撃を与えないでください。故障の原因となります。※製品に関するお問い合わせは、製造元企業までお願いいたします。
スタンダード電気株式会社 お客様サポートセンターsupport@stnd.co.jp製品の「品番・お問い合わせ内容」とお客様の「お名前・ご住所・電話番号」をご確認のうえ、お問い合わせください。
amadanaは、amadana株式会社の登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。